住友電工ホームへサイトマップお問い合わせ
製品情報会社案内プレスリリース株主・投資家情報研究開発CSR活動

広報誌 SEI WORLD 2012年

Home > 会社案内 > 広報誌 SEI WORLD > 2012年 > 10月号 > Latest Information-001

SEI WORLD 2012年 10月号(vol. 421)

錠剤コート表面検査技術および有機高分子材料検査技術を関西学院大学と共同開発

  当社は、高速・広帯域・エリア計測を特徴とする近赤外イメージングシステム「Compovision」による、錠剤コート表面検査技術および有機高分子材料検査技術を関西学院大学と共同開発しました。

  「Compovision」は、当社の化合半導体および光通信技術を駆使して開発した近赤外カメラ(※1)を活用したイメージング装置です。2010年8月に発売以来、ブリスタ-パック工程(※2)での異種錠剤混入検査や、食品の品質検査などでの活用提案を行っています。

  本年4月からは、関西学院大学理工学部尾崎幸洋教授と、「Compovision」近赤外カメラが得たデータと関西学院大学の持つ解析技術を組み合わせ、生産ラインでの錠剤コート表面の検査技術および、有機高分子材料(※3)の一つであるポリ乳酸(※4)の結晶性やポリマーのブレンド比率検査について共同研究を開始しました。

  錠剤表面のコート検査は、従来は生産工程上での検査が困難でしたが、本検査技術の実用化により、生産工程上(その場)で迅速に錠剤のコート異常の検知が可能となります。また、周辺錠剤の破棄も不要となるので、生産効率の向上やコスト低減に寄与するものと期待しています。さらに、全数検査も可能となり、製品の安全性の確保にも貢献できるものと考えています。

  高分子材料検査では、バイオプラスチックとして注目されているポリ乳酸の重要なパラメーターである結晶性と、ブレンドポリマーのブレンド比率計測に成功しました。

 

正常にコートされた錠剤の解析画面

 

半分がコート不良の錠剤の解析画面

 

※1近赤外カメラ:
波長720~2500nmの範囲内を感度に持つカメラ。この波長帯は、有機物の組成や変質、水の光吸収が顕著に表れるため、製薬製造プロセスにおける原料受入、製造プロセス管理、出荷検査、食品分野での原料検査、腐敗検査、異物検査などで注目されている。波長720~1700nm付近を感度に持つポイントカメラは従来からあるが、新規製薬材料やそれらと水との相互作用を見るには2000nm付近が重要と考えられている。
※2ブリスタ-パック工程:
板状のプラスチックをバキュームフォームなどで成型・囲み込み、台紙に接着した包装のこと。薬の錠剤シートや、中身の商品を見せたいパッケージなどに使われる。
※3有機高分子材料:
分子量の高い有機化合物による材料でポリエチレン、ポリ塩化ビニール、合成ゴムなどがある。用途が広く、コンクリート用混和剤、塗料、せん維補強コンクリートなどに用いられる。
※4ポリ乳酸:
ポリエステル類に分類される高分子の一つ。ポリ乳酸は、環境中の水分や微生物などにより最終的には二酸化炭素と水にまで分解され、農産物由来の持続可能な素材として注目を集めている。

・「Compovision」は、住友電気工業(株)の登録商標です。

新領域技術研究所ライフサイエンス開発部

10月号トップへ
ページトップへ
(C) 2014 Sumitomo Electric Industries, Ltd.
サイトのご利用にあたって個人情報保護方針